当サイトはプロモーションが含まれています。

VALUE DOMAINからGoogle Domainsへドメイン移管してみました

猫

いつの間にか、Google Domains が日本でも利用可能になっていたので、ドメインを移管してみました。

料金帯は GMO グループより少し高めになっているので、コスパ的には他のレジストラーがおすすめです。
それにサポート面を考慮する場合、国内レジストラーのほうがいいかもしれません。
でも、Google のネームサーバーが使えるのが利点でしょうか?(レンタルサーバー側でネームサーバー指定がある場合には無意味ですが…)

1.事前準備

  • 移管元(VALUE DOMAIN)で、ドメインロックを設定している場合や Whois 代理公開を設定している場合は解除しておきます。
  • Whois に記載されるメールアドレスは必ず受信できるモノに変更しておきます。
  • 認証コード(AuthCode)が必要になるドメインの場合、記録しておきます。

2.Google Domains に移管申請

a.Google Domains にアクセス

Googledomainsの画面

b.(任意)日本語表記に変更

※サイト下部のプルダウンメニューからも可能です。

日本語表記にする

c.ドメイン移管したいドメイン名を入力

移管画面へ

移管したいドメイン名を入力

d.「ドメインの準備」を確認(認証コードの入力)

ドメインの準備

e.「ウェブ設定のインポート」を確認

現在、レジストラー提供のネームサーバーを利用している場合には、「DNS 設定を…」を選択し、レンタルサーバーなどを利用していて、指定のネームサーバーがある場合には、「現在のネームサーバーを…」を選択します。

ウェブ設定のインポート

f.連絡先情報の確認(入力)

連絡先情報を確認

※既に Google Domains を利用中の場合には、情報が入力済みになっています。

g.(未登録の場合)クレジットカード情報の登録

Google ペイメントにクレジットカード情報がない場合には、ここでクレジットカード情報を登録します。(筆者は Google Play 利用のため、PayPal のみを登録していましたが、PayPal のみでは駄目みたいです。というか、Google 系サービスの定期購入はクレカ必須?)

h.申請完了

申請完了

3.Google からの確認メールに対応

確認メール内の URL から確認用ページに移動して、「移管」ボタンをクリックします。
これで、Google から移管元(VALUE DOMAIN)に移管手続き開始の連絡が行われます。

移管承認

4.VALUE DOMAIN からの確認メールに対応

確認メール内の URL から確認用ページに移動して、「承認する」ボタンをクリックします。
なお、この部分の手続きに関しては、移管元によって異なると思われます。(確認メールの配信が遅かったり、デフォルトの処理が異なったりなど)

5.ドメイン移管完了

マイドメインに移管ドメインが表示されれば、完了です。(この時点で Google からメールが届いてるはずです。特に初回の場合、メールアドレス認証のメールも届いていますのでご注意を…)

マイドメイン