筆者の勤務先でも、ついにWindows10への部署別一斉移行が行われました。といってもいつものごとく、リース明けの安い中古PCの大量買いですが。(笑)
若干怪しいPCもありましたが古い機種とはいえ、SSD搭載Win10になって皆嬉しがっていました。
ただ、困った点がディスプレイ接続が、VGA1箇所+DisplayPort複数箇所なものばかり。おかげで、デュアルモニターにしているメンバーの接続ケーブルが無い状態に。(モニター側は、VGAまたはHDMI)
しょうがないので、Amazonで変換アダプタを購入しました。
今の所、問題なく動作しています。
そもそも、なんでDisplayPort搭載モデルばかり集めたんだか…